宝不動産株式会社

新築分譲マンション 戸建住宅 仲介 宝・住まいの情報館 企業情報 採用情報 お問い合わせ
初めてのマンション購入
お申し込み〜ご入居までの流れ
1
お申込手続き
「お申し込み」とは、契約に至るまでそのお部屋を仮押さえしておくことです。 まず、買いたいお部屋が決まった時点で申込書を記入します。住宅ローンをご利用希望の場合は、事前審査手続きも行います。
2
ご契約の締結手続き
「重要事項説明書」「売買契約書」のご説明を、当社営業担当よりさせていただきます。その後、記名・押印をしていただくと晴れてご契約となります。その際に、これからのマンションでの生活に関する様々な規約・細則を記した書類をお渡しいたします。また、そこで手付金を準備していただきます。
3
住宅ローンのお申し込み(ご利用の場合のみ)
ローン審査を行うための書類に記入をして、住宅融資の申込手続きをします。当社では提携金融機関の住宅ローンなどもあり、当社担当の銀行窓口の方としっかりお話ができますのでご安心ください。
4
オプションなどの決定
オプション工事・間取り変更などの受付を行います。ただし、建物の建築状況によっては対応できないお部屋があるので、事前に確認が必要です。
部屋を
アレンジ
するなら
5
購入した部屋の検査・住宅ローンの契約
鍵のお引き渡し約1ヶ月前に、購入したお部屋をご確認いただきます。何か気になる点があればその場でスタッフにお尋ねください。 金銭消費貸借契約もこのタイミングで締結し、住宅ローンの本契約となります。その後、残代金・諸費用・オプション費用などをお支払いいただきます。
6
鍵のお引き渡し
マンションの鍵をお渡しし、入居にあたってのルールや各種届出に関する説明などをいたします。
7
住民票・印鑑証明書の回収
登記申請や金融機関提出用に必要な住民票・印鑑証明書を提出していただきます。登記が完了しましたら、お預かり済の諸費用を精算し、権利証をお渡しいたします。
住宅ローンと諸費用について
3種類の住宅ローン
フラット35
住宅金融支援機構(旧・住宅金融公庫)と民間融資機関が提携した長期固定金利の住宅ローン。金利や手続きは、どの金融機関を選ぶかによって大きく差があります。完済時まで金利が一定で変わらない固定金利が特徴です。
公的融資(財形住宅融資)
財形貯蓄を1年以上継続し、貯蓄残高が50万円以上ある人が対象となる公的なローン。5年ごとに見直す固定金利で運用します。
民間融資
銀行をはじめ、信託銀行、信用金庫等、様々な金融機関で組むことができるローン。金利も固定金利型・変動金利型・固定期間選択型から選べます。
ローンを組む流れ
資金計画を立てる
購入するお部屋を決定し、資金計画をたて、ローンの組み立てが可能か事前に審査をします。
融資申込書類の記入
お部屋のご契約後に、融資申込書類を記入し本審査をします。
鍵のお引き渡しと併せて支払い開始
鍵のお引き渡し約1ヶ月前にローンの借入契約を行い、指定日に支払い開始となります。
マイホーム取得までに必要な諸費用
登記・税金
登記費用
・ 土地の所有権移転登記
・ 建物の所有権保存登記
・ 抵当権設定登記(ローンご利用の場合)
収入印紙
・ 売買契約書
・ 金銭消費貸借契約
固定資産税・都市計画税
・ 1月1日において不動産の所有者に課される税金
不動産取得税(購入時に1度のみ)
・ 不動産を取得した際に一度だけかかる税金
その他
・ 事務所手数料(ローンご利用の場合)
マンションのためにかかる費用
[ 保険 ]
火災保険
地震保険
[ 共用部・管理 ]
管理運営基金(入居時に1度のみ)
マンション竣工時に必要となる備品購入、及び共用部分等の管理に要する費用に充当
修繕積立基金(入居時に1度のみ)
長期修繕計画に基づき、マンションの適正な維持管理のために実施する修繕工事等の費用に充当
※購入される物件により異なります